楽しく働きませんか?
有限会社土山設備

ABOUT 会社紹介

気持ちを込めて 常に向上する技能

私達は建築作業の配管と言う種目です。 求められる物を作り上げ、機能する配管を提供します。 色々な流体を求めている人や建物、機械そして時には動植物に供給します。 満足する物を体得した技能を発揮し社会に貢献します。

BUSINESS 事業内容

管工事業 (設備工事の配管部門)

商業施設が多いです
学校、病院等福祉施設、工場、倉庫、店舗等商業施設、官庁関係施設、集合住宅等の新築工事や改修工事 時には営繕、修理までの配管工事を行っております。 配管種目は、蒸気、冷温水、冷却水等の空調配管と給水給湯、排水、エアー油、防災等の衛生配管です。

WORK 仕事紹介

ストーリーを感じ、美しく収まった時の喜びと楽しさ

基礎工事~試運転調整までのストーリー性のある一貫とした作業
私達の仕事は、建物が無い状態から始まりエンドユーザーに引渡し直前まで作業を行います。 その中には、墨出し(取付位置マーキング) 図面や現場による採寸と加工(切断、切削加工、溶接等) 配管吊金具取付(ハンガー架台、アンカー打設) 配管組み立て(ねじ込み、ボルト締め、接着、圧着、融着、ろう付け、はんだ付け、ワンタッチの差し込み) 配管テスト試験(漏れチェック=水圧試験、気密試験) 機器取り付け(衛生器具、空調機器) 通水試運転調整(機能の確認作業) 全てが完成し引渡しとなります。
近年は技術が進歩しています。
近年は技術が進歩して、省力化されて材料が軽量化されています。 全国的に女性配管工も増えています。 工種が多くそれに伴って道具も多い職種ですので、辛く感じたり覚えにくいと思いますが、工具好きな方やDIY好きな人、体を動かす作業が好きな人にマッチすると思います。 当社に、職業訓練指導員、1級建築配管技能士,1が級管工事施工管理技士、が在籍しておりますので、確かな 技能と技術そして技能継承が出来ます。

INTERVIEW インタビュー

土山剛 配管工 24年
結局、配管作業は辛くないのですか?
はい。辛い時は、ありましたよ。 ですが、どの仕事も同じではないでしょうか? 私は仕事覚えが悪いほうでして、仕事を点で捉えていましたが、いつの時か点と点が繋がり線になった時、一気に展開しました。 それからは、楽しい方向の一方通行です。 一人作業もありますが、同僚と協力作業も楽しいですね。

BENEFITS 福利厚生

制服 保護具支給

制服(年2着)は支給しますがしますが、好みが合わなければご自分でご用意ください。 保護具>ヘルメット支給 墜落防止器具は貸与 作業手袋、安全靴はご自分でご用意してください。但し切創手袋等の特別な作業手袋と致し方無い場合は支給 水平器、コンベックスは一度支給しますその後はご自分でご用意してください。 小道具に関しましては貸与します。好みが合わない場合と紛失したら、ご自分でご用意してください。 電動工具は貸与します。

送迎も可

通勤が難しい方は送迎も出来ますので安心してください。

キャリアアップ 資格取得

特別教育、技能講習は会社で負担します。 国家資格、検定は一度目は会社負担、二度目からは自己負担でお願いします。

FAQ よくある質問

未経験でも大丈夫ですか?
不安だと思われますが、大丈夫ですよ。 どの人も最初は未経験者ですので安心してご応募ください。
仕事が覚えにくいのでは?
感じ方にもよりますが、技能は体得していく部分と作業の流れがあります。 体得する部分は日々の作業が体に染み込んでいくので、経験を積む事でカバー出来ます。 流れの部分は工程を把握するとカバー出来ます。 最初は、先輩、上司と同行しますので、未経験者は安心してください。